選び抜かれた要素技術の達人

プロ・セミプロのユーザーの方々に
現場からコーディネート

NO.1

溶接技術
SUS/アルミTIG溶接
DLCコーティング
松尾 誠
NO.2

難削材加工
チタン・ハステロイ・
インコネル
平本叔之
NO.3

メッキ処理
金メッキ・無電解メッキ

池田潤一
NO.4

鈑金加工
保管庫・ホームエレベーター

丸山昌輝
NO.5

大物金属ホり
へらホり

北嶋 実
NO.6

ダイヤモンド/CBN
工具、製造販売

小田錦一郎
NO.7

燃焼機器開発
レスキューキッチン

桑原秀樹
NO.8

軽合金マシニング・旋盤
SUS・アルミ・

須藤敏男
NO.9

パイプベンダー
工業・家具

柳沢重幸
NO.10

食品サンプル.
特殊造形物

安原弘明
NO.11

樹脂切削加工
マシニング・NC旋盤

菊地万紀
NO.12

プレス加工
ホり・ブランキング

斉藤喜久雄
NO.13

自動機器開発
微細加工全般

平船 淳
NO.14

快削材旋盤加工
真鍮・アルミ

中野春夫
NO.15

製缶・工業プラント
ギアポンプ
浄水機器
神永昌浩
NO.16

刃物工具製作
オーダーメード

佐久間誠
NO.17

精密鈑金・レーザー
レーザータレパン複合機
電子機器・計測機器
遠藤元晴
O.18

難削材旋盤加工
ステンレス・焼入れ材
モリブデン・ハステロイ
木村正典
NO.19

メカトロ機器開発設計
人工心臓・医療機器
ものづくりコーディネーター
田中 隆
NO.20

三次元測定検査代行
RoHS分析サービス
微細加工部品
佐山行宏



達人の選出の目的と基準


「企業は人なり」と言われるように、ものづくり企業において「熟練工」達とともに不可欠なのが
客先のニーズを現場の言葉に翻訳し、熟練工の技能を巧みに引き出す人々の存在である。
 このコーナーでは、その人々を要素技術の達人コーディネーターとして紹介しています。
大田区のような中小町工場の地域では、この達人たちは社長であったり工場長であったり
経営幹部であることが多く、あるときは社内随一の「熟練工」になることもあります。
今回は、個人の持つコーディネートという技能を前面に出し、ユーザーからのビジネスコン
タクトに応えて頂く事としています。
達人たちそれぞれが、横受けネット・親受けネットの要になっている人たちです。
ユーザーの方々は、間接を排除し達人たちと直接ビジネス交渉をしていただくことで、開発
のスピードアップをお計りください。


<選出基準>
T.達人の所属する企業が、地場において歴史とノウハウそしてネットワークを築き上げてきた
  信頼の置ける会社である。
U.達人たちの選出条件を、40歳から55歳を目安とした。
  これからの、日本の中小ものづくり企業を引っ張っていかねばならない年代。
V.達人、各人が企業の中でものづくりコーディネートの中心人物であり現役である。
W.達人たちは、地域の「ものづくり貢献事業」へ参画している人物である。
X.達人たちの所属する企業が、自己責任において客先のニーズを受け止め、ビジネスを
  構築することが出来る。

                                                   以上